金融資産の報告をしようと思ったんですが、松井証券がメンテナンス中で、チェックができませんでした。 なので、別のネタで。 西野亮廣が吉本興業を退所されましたね。 最近、芸能人の対処が目立っていますが、西野氏の場合は、いまは …
Continue reading 絶頂期にやらかしちゃう人々1月 2021
You are browsing the site archives for 1月 2021.
いつの間にやら、2021年も1か月が過ぎました。 米大統領選が終わったかと思うと、議事堂が占拠されたり、新型コロナでは変異株が蔓延し、ワクチンは普及が遅れ・・・と色々ありましたが、株価は堅調に推移しました。直近で急落して …
Continue reading 2021年1月の売買報告と投資方針昨夜、NHK BSの『フランケンシュタインの誘惑 科学史 闇の事件簿』で野口英世の特集をやっていました。 科学者 野口英世 野口英世と言えば、日本では知らない人がいないほど、有名な医学者・科学者ですが、現在では、彼の研究 …
Continue reading 野口英世と、西野亮廣とYouTuber米国株が急落しましたねえ。 ロイターによると、 ボーイングの下げやヘッジファンドの売り持ち解消に圧迫される中、終盤に米連邦公開市場委員会(FOMC)声明を受けて下げ幅を拡大した。 ということです。 米国株は過去3カ月で最 …
Continue reading 米国株は下がっても地獄、上がっても地獄「一度は住んでみたいと思う都道府県ランキング」の結果が出ました。 一度は住んでみたいと思う都道府県ランキング! 1位は沖縄県、2位北海道、3位東京都! 一方、最下位には関西と中国地方の影の薄い県が… 一度は住んでみたいと …
Continue reading どこに住むのが一番幸せ?沖縄県立美術館で開催中の下記の企画展に行ってまいりました! 名画を読み解く-珠玉の東京富士美術館コレクション- 2021年に入ってから、感染者拡大もあって、ステイホームを続けていて、那覇市から一歩も出てないですし、外食も …
Continue reading 緊急事態宣言下の楽しみ~東京富士美術館コレクション展~先週は、大統領就任式も無事終わり、米国株も高値を維持されました。 今週以降は、当分目立ったイベントもなさそうで、当分は株式市場も面白くない動きが続くんじゃないかなあ・・・と予想しています。 新型コロナの感染動向 五輪の開 …
Continue reading これからの株式相場と国際政治いまは、YouTuberだぜ! ヒルズ族をを超えたぜ!カネ稼ぎまくって、女優と結婚してイケイケだぜ! みたいな記事が、一昨日出ていました。 YouTuber・一般人と女優の結婚が急増、IT社長・ヒルズ族を超えたその魅力 …
Continue reading YouTuberにも芸能人にも憧れない昨日(下記)の続きです。 早期退職の落とし穴① コロナ禍での退職 昨日は、コロナ禍での早期退職の応募には慎重になった方が良いんじゃないかって話を書きました。 今日はもうちょっと一般的な話を書きます。 先日、某大手企業の人 …
Continue reading 早期退職の落とし穴② 事務手続き編去年は早期退職の募集が、かなり多かったようですね。 上場企業「早期・希望退職」募集、20年は2.6倍に急増 コロナ禍で赤字リストラ目立つ セガサミーHDなんか、想定を上回る応募があったようですね。 セガサミーHD、希望退 …
Continue reading 早期退職の落とし穴① コロナ禍での退職