2020年も終わります。 本年もお読みいただき、ありがとうございました。来年もよろしくお願いします! それはさておき、毎月恒例の金融資産報告です。 さて、2020年12月31日時点の万楼クンの金融資産総額(確定拠出年金を …
Continue reading 2020年12月末時点の金融資産 ~だいぶ増加~12月 2020
You are browsing the site archives for 12月 2020.
2020年も終わりで、本日が大納会になりますね。 これまでは、大納会の日は日本にいなかったんですが、今年は特別です。 新型コロナで色々ありましたけど、株式市場に限ってみると、意外に好調で、市場平均だけ見れば、コロナなんて …
Continue reading 2020年12月の売買報告と投資方針例年なら、この時期は海外にいるのですが、今年はコロナで出国できません。 国内旅行には行く予定ですが、航空券の値段を鑑みて、大みそかの出発にしています。 そのおかげで、年末をゆっくり過ごせています。 これまでだと、年末は、 …
Continue reading 2020年の残務作業を済ませる「富裕者層」について語るとき、良く引用されるのが野村総研の調査ですが、先週、新しい推計調査が発表されたようですね。 野村総合研究所、日本の富裕層は133万世帯、純金融資産総額は333兆円と推計 金融資産1億円以上の「富裕 …
Continue reading 日本の富裕層が増えた? 貧困層はどうなんだ?昨日は、世の中一般の見地から、2020年がさほど悪い年でもなかったということを書きました。 今年(2020年)は悪い年でもなかった 今回は、僕個人について考えたいと思います。 会社を辞めて、ちょうど4年になろうとしていま …
Continue reading 2020年はセミリタイア元年!?最近、テレビやネットを見ていても、2020年を総括するみたいなのが増えています。 今年は「コロナに始まり、コロナに終わった」と言っても良いですが、大半の報道が「2020年はひどい年だったけど、次の時代への試練の年でもあっ …
Continue reading 今年(2020年)は悪い年でもなかった一昨日のことになりますが、東京福祉大で、わいせつ罪で実刑判決を受けた総長が復職されたというニュースが出ていました。 わいせつ罪実刑の元総長復職 東京福祉大「人格が卓越」 復職の理由として「人格が卓越している」とか、本当に …
Continue reading 腐る組織はトップが悪いクリスマスイブの夜ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか? 僕は毎年、普通の生活を送っているのですが、「クリスマスイブを一人で過ごすのは負け組」みたいな風潮がずっと鬱陶しかったんですよねぇ。 いまは、誕生日も正月も、特 …
Continue reading クリスマスと同調圧力池井戸潤氏の同期の半沢氏が三菱UFJ銀行の頭取に就任されるそうです。 「13人抜き」で頭取に半沢氏…三菱UFJ銀、「半沢直樹」原作者と同期 性格は半沢直樹とはかなり異なるそうですが、優秀な方で「半沢直樹」の名前は、この半 …
Continue reading 半沢氏が頭取就任でも株価は上がらない会社員の頃は、毎日残業残業でしたが、特に年末は忙しかったですねぇ。 12月末に納品の仕事があるので、普段よりも忙しめですし、そうした中で、忘年会もいくつか参加しないとなりません。幹事をやったりすると、さらに大変になります …
Continue reading 今でも意外に忙しい年末年始