11月 2020
You are browsing the site archives for 11月 2020.
米大統領選もバイデンの勝利に終わりましたが、トランプが負けを認めず、依然としてスッキリしない状況が続きます。 アメリカ国民はどうしてこんなとんでもない男を大統領に選んだんだろう? と疑問に思わざるを得ないのですが、4年前 …
Continue reading 日本でもこれから起きる分断バイデンが当選確実ですね。。。 まあ、ゴタゴタあったけど、落ち着くべきところに落ち着いたなあ……と思います。 一時的ですが、大接戦になっていたのも驚きでしたが、もっと驚いたのが、日本人でもトランプを支持している人が意外に …
Continue reading バイデン勝利でこれからどうなる?米大統領選が、意外なまでの接戦になっていますねえ。 僕自身は、1か月前まではトランプが勝つと思っていましたが、トランプがコロナに感染してから、風向きが変わりつつつあるなあ・・・と感じていました。 期日前投票の数の多さと、 …
Continue reading 米大統領選が混乱状態でも株価は上昇昨日は、文化の日でしたが、沖縄では文化の日には、 那覇市歴史博物館 壺屋歴史博物館 識名園 玉陵 が無料で開放されます。 さらに、桜坂劇場(映画館)の「感謝祭」として会員には旧作映画を無料で見せてくれます。 そんなこんな …
Continue reading 文化の日はタダで文化を楽しむ勝間和代さん(懐かしいなこの名前)の著書のようなタイトルですが…… 三井住友銀行がコンビニATM手数料を値上げしました。 三井住友銀行 コンビニATM手数料 来年4月から変更 最大330円に 手数料改悪が相次ぎますねえ。 …
Continue reading 大手銀行にお金を預けるな今月はちょっとばかり忙しかったので、旅行には出かけてなかったのですが、やっと時間ができたので、渡嘉敷島に1泊でダイビングに行ってきました。 フェリーターミナルまでは自宅から歩いていけるので、気軽なものです。 ダイビングシ …
Continue reading 渡嘉敷島でダイビング(86,87本目)11月に入りました。 大統領選もあるし、拡大していたコロナも方向性は見えてくるかと思います。株価が上がるか下がるかはさておき、株価は安定に向かっていくんじゃないかと思います。 それはさておき、毎月恒例の金融資産報告です。 …
Continue reading 2020年10月末時点の金融資産 ~だいぶ減少~