今回の旅行は福岡からはじまりますが、コロナ回避のため、福岡は立ち寄るだけで長くは滞在はしません。 それにしても、福岡市内は思った以上に人が出歩いていますねぇ。 那覇市もなんだかんか言って人口はそれほど多くないので、「大都 …
Continue reading 福岡はすでに3密状態6月 2020
You are browsing the site archives for 6月 2020.
本日から、日本国内の地域間の移動が全面解禁になったこともあり、早速旅行に行ってきたいと思います。 場所は九州です。 福岡はまだ新規感染者が出てますけど、他の地域は収束していますので、そっちを中心に、5泊6日で旅行をしてき …
Continue reading コロナ後の初旅行コロナで飲食店の倒産が増えていますし、いまだに「接待を伴う夜のお店」でクラスターが発生していて、逆風が吹き続けています。 僕の実家も小さな飲食店を経営していて、コロナの影響で1か月くらい休業を余儀なくされていました。 で …
Continue reading コロナで救われる人々株価が乱高下してますねえ。 値動きの荒さは、3月に乱高下しながら下落していった相場を思い起こさせられます。 こういう時は、つい短期売買したくなってしまいますけど、こういう相場で必然的に儲けられる人はほとんどいない(運で儲 …
Continue reading 株価の乱高下と国際情勢東京の新規感染者が2日連続で40名を超えてきて、再び悩ましい状況になってますねえ。 こういう状況が続くと、ホリエモンももう少し大人しくなるんでしょうか??? それはさておき、海外の動きを見ていると、もはやコロナを封じ込め …
Continue reading 世界はコロナ封じ込めを諦めている東京も感染者が増えているようですが、アメリカ、インド、ブラジル、中国なんかも同様のようで、この調子では東京五輪の開催もムリかもなあ・・・なんて思ってしまいます。 さて、僕自身は、会社を辞めた後も、個人事業主としてポツポツ …
Continue reading 働くべきか、働かざるべきか先週末にやっとアベノマスクが届きました。 評判が悪いですが、意外に悪くないです。ちゃんと3重になっていて分厚いのですが、その割には息がしやすいので、安物の紙マスクよりは運動時にも使えます。洗って何度も使えるので、エコです …
Continue reading 日本人でまあ良かったかも…と思う今日この頃各社、株主総会が迫っていますが、興味があるのが、(株)大戸屋ホールディングス【2705】です。 大株主のコロワイドが刷新案を提案して、経営陣(従業員も)それに猛反対しているという状況です。 大戸屋がコロワイドの株主提案に …
Continue reading 必要な時は戦うべき時代へNY株が急落して、日本株も急落していますねえ。 「第2波」の懸念が顕在化したという説明なんですが、実際のところは良く分かりませんねえ。 これまでが上げすぎていたので、調整しているとも言えるし、SQ直前の売り圧力が働いたと …
Continue reading 第2波がやって来る!? ヤァ!ヤァ!ヤァ!NASDAQが史上最高値を更新しただけではなく、終値でも10,000を突破してしまいました。 NYダウやS&Pはそこまでいきませんけど、もはや新型コロナは過去のものとなったような株価の動きです。 アメリカのニュー …
Continue reading 株価から展望するアフターコロナ社会