6月ももはや終わりですね。 緊急事態宣言が解除されて、徐々に通常生活に戻りながらも、第2波の不安はぬぐえないという状況が続いています。 そんなわけで、2020年6月の売買報告です! <購入したファンド・ETF> eMAX …
Continue reading 2020年6月の売買報告と投資方針6月 2020
You are browsing the site archives for 6月 2020.
東京の感染が収束しませんねえ・・・ 日本の新型コロナ対策って、そこそこうまくやっているとは思うんですが、いつも詰めが甘い感じがしますねえ。 もうちょっと初動を早くやって、補償もきっちりやっていれば、緊急事態宣言が解除され …
Continue reading 第2波に備えて色々準備なかなか、新型コロナも収束しませんが・・・ 僕自身は、3か月間ほぼ仕事がなくて、実質完全リタイア状態です。 ただ、フリーランスの身としては、新型コロナによって仕事しやすい環境はむしろ整ってきている感じがあります。 テレワ …
Continue reading コロナ後の働き方を考える九州旅行には、届いた株主関連書類を持参して、移動中なんかに読んでいていたんですが、色々と気づかされることが多かったです。 私たちは、すでにコロナ前のことがどうだったか、あまり意識しなくなってきています。 株主書類を読んで …
Continue reading 日本ってやっぱり変われないのかもなあ・・・大戸屋の株主総会が終了しました。 今回は大株主のコロワイドが経営刷新案の株主提案がなされていて、経営者と激しく対立していました。 総会前には、大戸屋とコロワイドから書類は送られてくるは、電話はかかってくるわで、お互いロビ …
Continue reading 株式会社の素晴らしさ~大戸屋のコロワイドの株主提案否決に思う~昨夜、沖縄に戻ってきました。 今回の九州(ほとんど長崎)旅行は5泊6日と、セミリタイアした身としては短期間でしたが、かなり堪能できましたよ。 梅雨の時期にもかかわらずたまたま快晴続きで、すごく快適でした。ちょうど僕が沖縄 …
Continue reading 新型コロナ禍の国内旅行の現状今回の旅の最終訪問地は長崎(市)です。 厳密に言えば、最終訪問地は福岡なんですけど、買い物とご飯くらいで、観光はしないので、長崎を一応最後ということにしました。 長崎には、小学校時代の子供向け体験旅行、中学校の修学旅行、 …
Continue reading やっぱり日本は世界に開かれてないとね ~長崎にて~旅の3日目は、雲仙・島原に行ってきました。 雲仙は1990年の普賢岳の噴火で、島原は島原の乱で知られていますが、旅行先としてはさほどメジャーではないのか、あるいは新型コロナの影響なのか、観光客は少なかったですねえ。 ただ …
Continue reading リアルだからこそ分かることもある~島原と雲仙~1日遅れでブログを更新していますが・・・ 旅の3日目はハウステンボスに行ってきました。 旅行マニアの人はテーマパークが嫌いな人が結構多いです。「ニセモノっぽいのがイヤだ!」ということなのですが・・・ 僕自身 …
Continue reading 今しかできない旅もある~ハウステンボス編~平戸(長崎)に来ています。 実は、4年前にも長崎には旅行で来ていたのですが、当時はまだ会社員で、長い旅行ができなかっため、平戸までは行けませんでした。 短期旅行で行くには、ちょっと不便な場所なんですよねえ。 会社を辞めて …
Continue reading 平戸を旅して、歴史思う