日本ではあまり大きく報道されていないみたいですが、南米で皆既日食がありました。 南米で皆既日食、移動制限中なのに10万人以上の観光客が集結 これまで、皆既日食にはあまり興味がなかったのですが、去年の春、イースター島に行っ …
Continue reading 本来は今頃、南米で皆既日食を見て、南極へ向かっていたはず11旅(100カ国制覇)
GoToが10月から東京も対象になりますね。 GoToトラベルに東京追加へ 10月1日の旅行から 評判の悪い政策ですし、僕自身も本ブログで批判的なことを書いてきましたが、実際のところは、GoToによって感染拡大が助長され …
Continue reading GoToキャンペーンはダメな政策ではなかったNYも日本も株は続落です。 当初は、「中国人を入国させるな!」「当分、中国には行けない」みたいな声が目立ちましたけど、日本人の感染者が増えてくると、皮肉なことに国内外から日本人が排除されていくようになりました。 まさにブ …
Continue reading それでも世界は繋がっていて・・・米国在住のタレント、野沢直子さんの記事が出ていました。 野沢直子 歯が抜けるも米国医療費高額過ぎて…「歯抜けばばあのまま貫く」 この記事を見て、「医療費の安い日本は良いな。日本人で良かった!」みたいなコメントがいくつか出 …
Continue reading 日本の方が良いとか悪いとか、簡単には言えない会社員だった頃は、出張でもプライベートでも中国大陸に行くことが多かったですが、会社を辞めて沖縄に来てからは、台湾に行くことが多いです。 沖縄から台湾は、東京に行くよりも近くて、福岡と大体同じ距離感です。 で、今回香港に行 …
Continue reading 日本人が海外に出稼ぎに行く日香港旅行も終わりで、空港のラウンジで帰国便を待ってます。 年末年始のバリ島旅行から戻って1週間もたたないうちに再出国なので、「行く必要あるのかなあ」という思いも念頭にはありました。 ただ、結果としては「行って良かった!」 …
Continue reading 日本の未来を考えるなら、香港を見よ昨日、「香港に来ている」と書きました。 香港はかなり変わっていた! 普通に観光していると、デモに遭遇することはないのですが、現地ガイドが「デモが行われるよ」と教えてくれたので、行ってみました。 場所は、香港島の中心部、香 …
Continue reading 香港のデモに参加してみた香港に来ています。 年末年始バリ島に行ったばかりですが、LCC(ピーチ)の航空券が安かったので、つい来てしまいました。 ちなみに、航空券代は往復で15,900円です。 こんなに安くなってるのは、デモの影響なんでしょうか? …
Continue reading 香港はかなり変わっていた!バリ島(インドネシア)から帰国して、週明けすぐに、銀行から連絡が来ました。 海外で不審な出金があったから、その確認とのとこ。 海外でお金を降ろすことはよくありますが、確認のために銀行から連絡がくることもたまにあります。 …
Continue reading バリ島移住を本気で考えてたら、スキミング詐欺にあっていた!あけましておめでとうございます! 乗り継ぎで台北に来ているという話は書きましたが、最終目的地はバリ島です。 いずれ日本は台湾にも抜かれる 年末年始の休暇旅行という意味合いもありますけど、海外移住候補先の視察という意味もあ …
Continue reading バリ島で初日の出を拝みながら考えた