今週末は沖縄県内北部に遊びに来ています。 思い返すと、1月は全く遠出しませんでした。 毎日、ジョギングしたり、ジムに行ったりしていたので、運動はしていました。三線教室や英会話にも行っていました。自宅では、語学を勉強したり …
Continue reading たまに遠出しないと煮詰まる07旅(47都道府県制覇)(200330達成)
京都(&大阪)旅行を終えて、沖縄に戻ってきました。 京都にプチ住み!? その1 5泊6日の滞在 京都にプチ住み!? その2 京都は今日も密だった 京都にプチ住み!? その3 京都に住みたい理由 京都にプチ住み!? その4 …
Continue reading GoToは愚策なのか?10月31日はハロウィンですが、新型コロナで大騒ぎもできない状況です。 今日という日は、沖縄の人たちにとっては別の意味も持ちます。 ちょうど、去 年の今日、首里城の本殿が焼失しました。 そうしたこともあり、今日は那覇 …
Continue reading あれから1年、色々変わった10月に入って東京がGoTo対象に入り、15%分の「地域共通クーポン」も始まりました。 僕の友人の多くは、国内旅行に出かけるようになりました。毎週末、旅行に行っている人もいたりします。 今月は沖縄に4人の友人が遊びに来て …
Continue reading 「GoTo格差」が起きている?新型コロナが全然収束しませんねえ。 沖縄は感染者少ないから平気だよ! ・・・なんて思っていたら、東京や大阪に後追いして(?)、急に増えはじめてしまいました。 正直言ってしまうと、緊急事態宣言発令中と比べると、自粛はあまり …
Continue reading 「マイ新しい生活様式」を実践中!感染者が再拡大する中、Go Toキャンペーンが始まりますねえ。 「Go To Hell キャンペーンだ!」なんて言っている人がいましたけど、うまいこと言いますねえ。 「アベノマスク」といい、政策を皮肉るワードって気の利い …
Continue reading Go Toで安倍政権はGo To Hellへ昨夜、沖縄に戻ってきました。 今回の九州(ほとんど長崎)旅行は5泊6日と、セミリタイアした身としては短期間でしたが、かなり堪能できましたよ。 梅雨の時期にもかかわらずたまたま快晴続きで、すごく快適でした。ちょうど僕が沖縄 …
Continue reading 新型コロナ禍の国内旅行の現状今回の旅の最終訪問地は長崎(市)です。 厳密に言えば、最終訪問地は福岡なんですけど、買い物とご飯くらいで、観光はしないので、長崎を一応最後ということにしました。 長崎には、小学校時代の子供向け体験旅行、中学校の修学旅行、 …
Continue reading やっぱり日本は世界に開かれてないとね ~長崎にて~旅の3日目は、雲仙・島原に行ってきました。 雲仙は1990年の普賢岳の噴火で、島原は島原の乱で知られていますが、旅行先としてはさほどメジャーではないのか、あるいは新型コロナの影響なのか、観光客は少なかったですねえ。 ただ …
Continue reading リアルだからこそ分かることもある~島原と雲仙~1日遅れでブログを更新していますが・・・ 旅の3日目はハウステンボスに行ってきました。 旅行マニアの人はテーマパークが嫌いな人が結構多いです。「ニセモノっぽいのがイヤだ!」ということなのですが・・・ 僕自身 …
Continue reading 今しかできない旅もある~ハウステンボス編~