新型コロナの影響で、2020年は映画館にも行きづらい状況が続いてきましたし、映画館は再開しても、上映される作品が限定されています。 特に、今年はハリウッド映画があまり公開されていない状況です。 僕自身は、今年前半と、秋に …
Continue reading 2020年は日本映画の当たり年!?01映画1000本(160425達成)
やっと『鬼滅の刃』を観てきました。 前評判がやたら良いし、日本の興行収入もすでに歴代5位に位置付けています。1位を取る可能性も十分にありますね。 「煉獄さん200億の男」がトレンド入り 劇場版「鬼滅の刃」公開24日で興収 …
Continue reading 『鬼滅の刃』は名作か?又吉直樹さん原作で、行定勲監督の映画『劇場』が公開されました。 映画館に行くかどうか迷っていたところ、同日Amazon Primeで配信開始されていたので、こっちの方で観ました。 もともと「映画館で見なくても、DVDが出 …
Continue reading 劇場公開初日に『劇場』をAmazon Primeで視聴BSプレミアムで、『アバウト・タイム〜愛おしい時間について〜』をやっていたので観ました。 不覚にも、この作品の存在自体を知らなかったんですけど、良い映画でしたね~!思わぬ拾い物をした感じです。 この映画、主人公の一族がた …
Continue reading 過去に戻ってやり直したい?~『アバウト・タイム〜愛おしい時間について〜』~東京の新規感染者も2日連続で100人を超え、全国でも昨日(7/3)は250人を超えました。 再び自粛生活をしたほうが良いんだろうなあ・・・と思うのと同時に、こういう時期だからこそ、改めて感染症について学ぶのも良いと思いま …
Continue reading 自粛の週末にオススメの『復活の日』パンデミックの恐怖を描いた映画『コンティジョン』が話題になり、人気を集めています。 こちらのレビューは先日ブログに書きました。 新型コロナ禍を予見していた? 映画『コンティジョン』 この映画ほど注目はされていませんが、他 …
Continue reading 『コンティジョン』より面白い『アウトブレイク』やっと、『コンティジョン』を観れました。 「新型コロナ禍で観るべき映画」として本ブログでも紹介しましたが、ゲオで貸し出し中でやっと借りれました。 こんな時だからこそ観たい映画 パンデミックと、それに立ち向かう人々を描いた …
Continue reading 新型コロナ禍を予見していた? 映画『コンティジョン』3回にわたって、コロナ自粛期間に読むべき本を紹介してきました。 コロナ自粛期間中の課題図書① -小説編- コロナ自粛期間中の課題図書② -歴史・経済編- コロナ自粛期間中の課題図書③ -医学・生物編- 本に続いて、今回は …
Continue reading こんな時だからこそ観たい映画沖縄は連日荒天で、半袖でも大丈夫なくらい暖かいです。 平日なのに、街には子供たちが行き交っています。 新型コロナの影響で休校になったのが、そのまま春休みに突入してしまったようです。 「ちょっと涼しい夏休み」みたいな雰囲気 …
Continue reading 『Fukushima50』を観て、日本の危機対応を考える朝日新聞の編集委員が新型コロナウイルスで不適切な投稿をして、炎上しましたねえ・・・ 編集委員がツイッターで不適切な投稿 朝日新聞が謝罪 東日本大震災の時もそうでしたけど、不適切な発言をして、バッシングされる人って結構いま …
Continue reading 新柄コロナの裏と表でスキャンダルが続出してるが・・・