労働者の皆さま、今日も一日ご苦労様です 観月ありさ結婚のニュースが出た後、こういう記事を見つけました。 「やっぱりカネか!」“フェラーリ王子”と結婚の観月ありさにフラれた俳優が恨み節 http://netallica.y …
Continue reading やっぱり、愛は金で買えるのか!?投資以外のお金の話題
労働者の皆さま、今日も一日ご苦労様です 近年の日本の貯蓄率が低いというニュースがありました。 日本の家計部門の貯金ゼロが海外でも話題に http://markethack.net/archives/51959570.ht …
Continue reading 「日本人は貯金好き」は過去の話?労働者の皆さま、今日も一日ご苦労様です ピケティや『21世紀の資本』がらみの話題も減ってきたなあ、と思っていたのですが、下記のニュースが出ていました。 日本「年収580万円以上」増加…米と構造違う http://head …
Continue reading 所得上位10%は年収590万円以上、上位1%は1,270万円以上は妥当な値労働者の皆さま、今日も一日ご苦労様です イケメンと金持ちとどっちがモテるのか? という命題は、未だもって解決の糸口が見えていない、神学論争とも呼ぶべきアポリア(難問)ですが・・・ 古い記事なのですが、Facebookでタ …
Continue reading イケメンと金持ち どっちがモテる?労働者の皆さま、今日も一日ご苦労様です 日本株が好調ですね。 私が投資を初めてからの最高値も更新してきています。 でも、長期投資家としては、もっとゆっくり上がってくれた方が健全だと思いますね。 さて、こんなコラムを見つけ …
Continue reading 男は女に奢らないとダメなのか?労働者の皆さま、今日も一日ご苦労様です FP相談の第3回(最終回)の記事を書こうと思ったのですが、気になるニュースがあったので、そちらに関して先に書きます。 ピケティの言う格差上位1%、日本では年収いくらの人か? htt …
Continue reading ピケティの言う格差上位1%、日本では年収いくらの人か?労働者の皆さま、今日も一日ご苦労様です ホリエモン豪語「月2万円で家事代行」は可能か? http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150216-00000003-wordleaf-soci& …
Continue reading 「月2万円で家事代行ができるか否か」が問題ではないのです労働者の皆さま、今日も一日ご苦労様です ネットで「預金封鎖」がちょっとした話題になってますね。 「預金封鎖」の脅威におびえるアテネ市民 http://www.nikkei.com/money/gold/toshimago …
Continue reading 預金封鎖より心配すべきこと昨日(もう一昨日?)のニュースになりますが、秋葉殺傷事件の加藤被告の死刑が確定しました。 加藤氏が逮捕された時のことはよく覚えています。 ちょうどそのとき、同世代(+ちょっと下の世代)の男女で温泉旅行に行っていました …
Continue reading 秋葉原事件と『21世紀の資本』と格差社会と『罪と罰』と『資本論』