2022年に入って、「コロナも収束して世界はもう少し明るくなるかなぁ・・・」と思っていたのですが、オミクロン株が急拡大して、いまだ収束できていない状況です。 それ以上に、ロシアのウクライナ侵攻というとんでもない世界を震撼 …
Continue reading 「動かざるごと山のごとし」な日本徒然日記
北京五輪も無事(?)閉幕しましたね。 世界的に中国に対する風当たりが強くなる中、どれだけ盛り上がるんだろう?・・・と思いながら、横目で眺めていたのですが、日本選手の活躍もあり、素直にみんな応援し、楽しんでいた感じはします …
Continue reading 北京五輪が終わり、国際紛争が加速するコロナ感染者数は減少に転じていますねぇ。 ただ、本当にそうなのか? ちょっと疑問なんですよねぇ・・・ 新型コロナ 死者の数が急増 最多に 年代内訳は?対策は? 実際のところ、死者数は最多を記録しています。 私は、楽観的な …
Continue reading コロナが収束に向かっているのはウソだと思うもう昼前ですが、皆さまおはようございます⁉ 「興味はあまりない」と言いつつ、なんだかんだ言って、北京五輪を要所要所で見てますが、高梨沙羅さんはじめ、複数の選手がスーツ着て違反で失格になったり、3大会連続金メ …
Continue reading 最後に笑う凡人でありたいと思ういろいろと書きたいことはあるのですが、なかなか頭が整理できていない状況です。 2022年に入って、1か月が過ぎましたが、日本の未来に対して、悲観的にならざるを得ないんですよねぇ・・・ オミクロン株が拡大しているのは、世界 …
Continue reading 日本の未来を憂いてみる世の中の大半の方々は、正月休みも明け、仕事に戻られている頃と思います。 僕の方は、いまは仕事に戻ったとは言え、会社員ではないので、まだ正月休みは続いています。(明日から仕事に戻る予定ですけどね) 年末年始を休んでみて、「 …
Continue reading 働かない人生と働く人生皆さま、あけましておめでとうございます。 昨年は、東京に戻り、新しく仕事もはじめ、ブログの更新も滞りがちになりました。 毎日とは言いませんが、2022年には定期的に更新できるようにしたいなあ・・・と思っております。 20 …
Continue reading 新年のあいさつと会社を辞めてからの5年間の振り返り歯医者に通っています。 沖縄に引っ越す前は、定期的に歯医者に通っていたのですが、沖縄に移住してから、良い歯医者が近くになかったので、ご無沙汰していました。 歯磨きはちゃんとしていたつもりなのですが、虫歯と歯周病になってし …
Continue reading いま最も大切なのは健康パラリンピックも、ぶじ終わりました。 オリンピック含めて、そんなに一生懸命見ていたわけではありませんが、閉会式を見ていると、感慨深いものがあります。 オリパラを巡って色々な問題が起こりましたが、なんだかんだ言っても、開催 …
Continue reading 東京2020以降の日本東京五輪も閉幕しましたが、日本はメダルラッシュで湧きました。 その一方で、アメリカと中国には、逆立ちしても勝てないということも、露呈してしまいました。アメリカに勝てないのは最初から分かっていたのですが、いつの間にか、中国 …
Continue reading 「地に足ついた愛国心」が日本を支配する?