さて、もう月末になりましたので、2019年5月の売買報告です!
令和最初の売買報告となりますが、元号変わってもうだいぶ経つか、まだ切り替わってないような気分です。
<購入したファンド・ETF>
- 三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
- 三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 新興国株式インデックス
- eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)←楽天証券で自動積立
- ニッセイTOPIXインデックスファンド
ファーウェイショックで下がっていたので、いつもより多めに買いました。
債券やREITは購入していません(下がったときだけ購入する方針)。
<売却したファンド・ETF>
- なし
日本株インデックスファンドについては、コストの安いインデックスファンドに切り替えるために売却したいのですが、今回は見送りました。
TOPIXが1600ポイントを超えたときに、徐々に売却してます。
<購入した個別株>
- フージャースホールディングス(3284) 100株
- はるやまホールディングス(7416) 100株
- ベネッセホールディングス(9783) 100株
- 日産自動車(7201) 100株
すでに保有している株の買い増しです。
株価が下がっているので買ったのですが、日本市場はまだ割安で放置されてますねえ・・・
<売却した個別株>
- なし
保有株はどれも割安感があるので、売りませんでした。
先月(2019年5月)の売買報告は下記を参照ください。
2019年4月の売買報告と投資方針~平成最後に個別株を売買~
本当に日本株は弱いですね・・・
火種になってるアメリカがそんなに下げてないのに・・・
日本経済自体が弱いので、しょうがないところはありますね。
安倍総理がトランプ大統領にゴマを摺らなければならない理由も良く分かります。
とりあえず、日本市場に関しては、インデックスファンドの切り替えを進めていきたいところです。
なお、仮想通貨やFX、信用取引はやらない方針です。