毎月恒例の金融資産チェ~~ック
昨日投稿する予定だったんですけど、松井証券がメンテナンス中で、資産チェックができず、今日にずれ込んでしまいました。
さて、2017年9月末現在の万楼クンの金融資産総額(確定拠出年金を除く)はっっ
約2億800万円
(10万円以下の端数は切り捨て)
先月末と比べて、約1000万円の増加です
とうとう2億円を突破してしまいました。
自分でも驚いてるんですが、えらく増えてますねえ。
株価が上がっているから増えるのは不思議はないのですが、増え方が大きかったです。
ただ、ちょっとカラクリがあるので付記しておきます。
・100万円近くの臨時収入があった
・これまで松井証券の単元未満株(約50万円分)を資産にカウントしてなかった
上記に労働所得を差し引いても、800万円近くは株式市場から得ている計算になるから、好調と言っても良いでしょうね。
こういう状況は長続きしないと思うし、株式市場って、絶頂の時にどん底に叩き落されることが多いので、驕らず、気を引き締めていきたいと思います。
さて、これとは別に確定拠出年金の総額は・・・
891万円
先月末と比べて、約7.8万円の増加です
やっと個人型に移管が完了し、拠出もはじまりました。
確定拠出年金も含めると、金融資産は2億1,700万円です。
(10万円以下の端数は切り捨て)
資産を減らさなければ、たぶん一生お金に困ることはないと思います。
・これからも働き続けるのか?
・資産運用を続けるのか?⇒続けたいとは思うけど、リスク資産の比率は減らすべきではないか?
みたいなことを、思い悩んでいます。