労働者の皆さま、今日も一日ご苦労様です
ちょっと早いですが、GWに入る前に2016年4月の売買報告をしておきます。
<購入したファンド>
- ニッセイ外国株式インデックスファンド
- ニッセイ外国債券インデックスファンド
- SBI-EXEグREIT
- MAXIS トピックス上場投信[1348]
- UBS ETF 欧州株(MSCIヨーロッパ)[1386]
- iシェアーズ エマージング株ETF(MSCIエマージングIMI)[1582]
株価が下がった今月前半に集中的に購入しました。
といっても、投入金額は通常時よりちょっと多いくらいです。
<購入した個別株>
- (株)三菱UFJフィナンシャル・グループ [8306] 100株
国内株を積極的に買うつもりはないのですが、銀行株は割安だと思ったので、100株だけ購入。
<売却した個別株>
- 昭和シェル石油[5002] 100株
- 日本エム・ディ・エム[7600] 200株
上記の2銘柄は、株価が急騰したので、売却しました。
長期投資家の身でもあるし、いまは市場平均もあまり高くないので、あまり売りたくはないのですが、リタイアに向けて日本株の比率を減らすという意味でも、少しずつ売却を続けています。
早く日本株が上昇して欲しいものです。
日本株の半分くらいは売却して、退職前にある程度ポートフォリオを組み直しておきたいんですよね。