労働者の皆さま、今日も一日ご苦労様です
みなさま、お待たせしました!
3月になっておりますが、2016年2月の売買報告です。
<購入したファンド>
- ニッセイ外国株式インデックスファンド
- ニッセイ外国債券インデックスファンド
- MAXIS トピックス上場投信[1348]
- UBS ETF 欧州株(MSCIヨーロッパ)[1386]
2月の前半に集中して、通常時の2倍程度の金額の買い付けを行いました。
<購入した個別株>
- 国際石油開発帝石 [1605] 100株
- 三菱UFJフィナンシャル・グループ [8306] 300株
- みずほフィナンシャルグループ [8411] 100株
<売却した個別株>
- シャープ(株)【6753】 100株
*鴻海の買収による希薄化懸念が出た時に、損切りしました。その後、買収交渉難航でさらに下落したので、まあ正解だったかと(買ったことそのものが失敗なんですが)。
昨日書いた通り、資産総額はかなり減っています。
ただ、リタイア後の国際分散ポートフォリオの構築が早く進んでいますので、ピンチをチャンスととらえたいと思います。