12月に入りましたねぇ。
先月、株価は高値で安定に向かうのでは・・・と予想していましたが、思った以上に上昇しました。
それはさておき、毎月恒例の金融資産報告です。
さて、2020年11月30日時点の万楼クンの金融資産総額(確定拠出年金を除く)はっっ
約2億1100万円
※10万円以下の端数は切り捨て/税引前
先月末と比べて、約730万円の増加です
市場平均もしっかり上昇していますから、上がっているのは分かっていたのですが、思った以上の上昇でした。
ただ、NY市場と日経平均はバブル崩壊後の高値を更新してきていますが、私の資産は去年の年末につけたピークほどには戻していません。
理由としては、私の資産はむしろTOPIXに連動していること、海外株は米国以外に全世界に投資していることが大きいです。
あと、今年は労働収入が激減しているので、それだけでは生活費が賄えていないという状況もあります。
つまり、生活のために資産を取り崩しているという状況なわけですが、リタイアしたら、まあそうならざるを得ないので、これはやむを得ないことですが・・・
さて、これとは別に確定拠出年金の総額は、
1,154万円
先月末と比べると、約100万円の上昇です
確定拠出年金は、国内外のインデックスファンドを買っていますので、市場平均に沿っています。
確定拠出年金も含めた、金融資産の総額は2億2,300万円です。
※10万円以下の端数は切り捨て/税引前
先月末と比べると、約840万円の増加です
まあ、市場平均が上がっていますから、資産が増えるのは不思議はない。
今後も好調かどうかは、何度も言えませんねえ。
2020年10月末の資産については下記を参照下さい。
また、2020年11月の売買記録は下記を参照ください。