11月も終わりましたね。
思えば、今年もあと1か月ですねぇ・・・
コロナが一向に収束しませんねえ。
ここまで引っ張られるとは、想定してなかったです。
それはさておき、2020年11月の売買報告です!
<購入したファンド・ETF>
- 三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
- 三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 国内リートインデックス
- ニッセイTOPIXインデックスファンド
国内外の債券やリートは「下がった時に買う」というルールなのですが、国内リートはちょっと下がっていたので購入しました。
新興国株、海外リートは購入を見送っていましたが、久々に購入。
<売却したファンド・ETF>
- 日興-インデックスファンドTSP
日本株インデックスファンドについては、コストの安いインデックスファンドに切り替えるために売却しています。株価が上昇しているので、結構な金額の売却を行いました。
<購入した個別株>
- 国際石油開発帝石(1605) 100株
- 丸紅(8002) 100株
国際石油開発帝石(1605)は、下がっていたので買い増し。
かなり割安ですが、なかなか回復しませんねぇ。
コロナ収束が見えてくるまでは低迷が続くかな?と思っています
丸紅(8002)は、バフェットが購入したにもかかわらず、意外にも低迷していたので、追加購入。
結構、安値で仕込めてよかったかと思います。
<売却した個別株>
- 電通グループ(4324) 100株
上がったので、一部利益確定しましたが、その後も比較的高値で推移しているので、売却したのが適切だったかは現時点では何とも言えません。
もうだいぶ上がってしまったので、12月は大きく相場が動かない限りは静観しておこうかと思います。
なお、仮想通貨やFX、信用取引はやらない方針です。
先月の売買報告は下記を参照ください。