いつのまにか、7月も終わりです。
緊急事態宣言が解除され、Go Toも始まったかと思うと、新型コロナの感染が再拡大、元の木阿弥に戻ってしましたけど、株価は安定して推移しました。
そんなわけで、2020年6月の売買報告です!
<購入したファンド・ETF>
- eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
- ニッセイTOPIXインデックスファンド
- ニッセイグローバルリートインデックスファンド
国内外の債券やリートは「下がった時に買う」というルールなのですが、リートが相対的に安くなっていたので、ちょっと多めに買いました。
新興国株については、下がっているときに大目に買ってしまっていたので、今月は購入は見送りました。
<売却したファンド・ETF>
- 日興-インデックスファンドTSP
日本株インデックスファンドについては、コストの安いインデックスファンドに切り替えるために売却しています。
<購入した個別株>
- 日本たばこ産業(2914) 100株
- コロワイド(7616) 100株
両者ともに、株価が下がっていたので購入しました。
JT(2914)は追加購入。
コロワイド(7616)は大戸屋に対してTOBを仕掛けていますが、大戸屋が上昇してコロワイドが下落したので、乗り換えようかと思って100株だけ買ってみました。
株主優待で有名な銘柄ですが、あと400株購入しないと優待はもらえません。
そのために焦って追加購入するのも本末転倒なので、さらに下がるまで待ちたいと思います。
<売却した個別株>
- 横浜丸魚(8045) 100株
遊びで追加購入していたものが上昇していたので、一部売却。
新型コロナは再拡大するし、国際情勢はこれまで以上に不安定化しているしで、不安要素は多いですね。
もうしばらくは、大きく動かないほうが良いのかな・・・とも思います。
仮想通貨やFX、信用取引はやらない方針です。
なお、先月の売買報告は下記の通り。