明後日から日本では空前の10連休です。
投資関連のブログやコラムを見ていると、「この連休にどういう対策を取るべきか」みたいな記事が結構出ています。
個人投資家がGW前に絶対やっておくべきこと 株が連休後に上がる可能性は「5分5分」だ
長期投資家からしてみると、全然気にしなくて良いと思うし、放置で良いと思います。
そんなことより、休みを楽しんだ方が良いでしょう。
連休も仕事があるって人は、仕事を頑張るのが良いと思います。
海外市場は開いていて、その間の相場変動次第では、連休明けの日本市場も大きく動く可能性もあります。
でも、そういうことは気にしなくても良いと思います。
今後10年間市場が閉鎖しても喜んで持ち続けられる企業(株)だけを買いなさい。
というのは、「投資の神様」ウォーレン・バフェットの言葉です。
個別株にしても、インデックスファンドにしても、長期投資を行っている人は、10日間相場が閉まっている影響なんて誤差の範囲に過ぎません。
むしろ、焦って売買する機会が無くなる分、メリットの方が大きいと思いますよ。
むしろ、長期投資家にとっては、相場が週1回しか開かないくらいが、惑わされなくて良いのかも知れないなあ・・・
なんて思ったりもしますよ。