<スカイマーク>負債1000億円超 民事再生法適用申請へ
のニュースが・・・・・
私もスカイマーク(9204)株に400株(13万円ちょっと)投資していたのですが…
会社側は否定しているようですが、過去の他社の例でも、会社側が否定しても報道が正しい場合は多々あったので、誤報の期待はあまりできません。
経営難になった企業、不祥事等で一次的に株価の下がった企業は、業績回復すると上昇幅が大きいので、過去にもいくつか投資してきました。
JALやカネボウのように紙切れになってしまった銘柄もありましたが、今回もそうなりそうな気配。
つくづく「自分は企業を見る目がないな…」と思います。
それでも何とかこれまで生き残ってきたのは、そういう会社に大金を突っ込んでこなかったのと、ちゃんと復活してきた企業に支えられてきたからでもあります。
いずれにしても、博打を打つ経営者にお金を預けるべきじゃなかった
この点は反省せざるを得ません。
Previous: ソフトバンク株式会社第2回無担保社債(劣後特約付)購入報告と金利の話
Next: 邦人人質事件と白鳳とマクドナルド