テスラとビットコインが急落しましたねえ。
この2者は、かなり上昇していたので、どこかで大幅調整はあるかなあ・・・とは思っていました。
特に、テスラがビットコイン決済を導入すると発表して、さらに上昇していたので、下がるときは連鎖して下がるだろうというのは、想定内ではありました。
この急落が引き金になって、ハイテク市場が急落し、NY市場全体に波及して、世界同時株安・・・みたいなことも起きかねないかも、と思っていました。
ただ、現時点ではそうなっていないようで、株価は高値で安定しています。
コロナも収束してきたし、手厚い経済対策が取られ、株式市場に資金がジャブジャブ注ぎ込まれているので、まあ、暴落しないのはわからないでもないですけどね。
一方で、コロナ禍でこれだけ上がってしまうと、コロナが収束しても、あまり上昇は見込めないのかなあ・・・と思います。
このたびの急落で、イーロンマスクの資産が1.6兆円減ったとか・・・
株価は上下動するのが普通だし、イーロンマスクは短期的な動きに一喜一憂する人でもないでしょうが、それにしても、1.6兆円ってすごい額ですねぇ。
株式市場とは別に、こんなに格差が拡大して、世界は大丈夫なのか?
とちょっと心配になります。
話は変わりますが、海外ニュースを見ていると、いまだに、アメリカで起きた個人投資家がSNSと株式投資アプリを駆使して、ヘッジファンドに打ち勝った事件が、いまだに話題にされています。
このことは、先日、本ブログにも書きましたが。
実は、買いに走ったのは個人投資家だけでなく、裏でプロが動いていたという話もあるそうです。
時代の変わり目というのは、下剋上が起きるのが世の常なんですけど、安定状態になると、また社会は固定化、硬直化していくものなんですよねぇ。
いまは過渡期で、アメリカでは面白い動きが出ているなあ・・・と思います。
日本の株式市場は、さほど面白い動きはないですね。
投資家としては、面白くないとも言えますが、まあ、コツコツ投資家としては波乱が起きない方が、心安らかに日々を過ごせます。