だいぶ遅れてしまいましたが、毎年恒例(?)の新年の抱負について書きたいと思います。
さて、過去5年間、新年の抱負を表明してきました。
今年の抱負など(2015年)
新年の抱負のPDCA(2016年)
新年の抱負のPDCA 2017(2017年)
新年の抱負の振り返りと展望 2018(2018年)
2019年は3つ表明していました。
- 金融資産2億円回復&維持(公的年金・確定拠出年金を除く)
- 腹筋をシックスパックにする
- 未踏の国を5カ国以上訪問する
- 小説を書いて賞に応募する
1つ目は十分に達成できました(下記参照)。
相場の動向次第というのはあるので、自分の実力だけではないんですよね。
2つ目は達成できませんでした・・・
筋トレはずっと続けていて、良い線いってたのですが、シックスパックにはできなかった。
理由としては、筋トレよりは食生活に問題があったと思っています。
栄養には気を付けているのですが、食べる量が多すぎたと思っています。
3つ目は達成できました。
オーストリア、ハンガリー、スロバキア、ボスニア・ヘルツェゴヴィナ、スロヴェニア、チリ(イースター島)、キューバの7か国に新たに行くことができました。
4つめは達成できませんでした。
ネタは頭の中にあるんですが、執筆に至らず。
ただ、小説ではなくて、前職の仕事関係で他の書籍を出版する予定はあったりするので、まずはそっちをやっています。
結果的に、できたのは半分程度。50%ですかねぇ。
腹筋シックスパックはもう少し頑張ればできそうなので、達成度は半分として、全体としては62.5%としておきましょうか。
退職したからと言って、目標なしに生きていると、今後の人生が起伏なく淡々と過ぎて行ってしまう気もします。
それで悪いわけじゃないんだけど、もう少し生き甲斐、やり甲斐が感じられるような生き方をしたいと思っています。
「自分はこれをやる!」みたいなものを作っておきたいと思います。