☆☆ ブログ 沖縄移住で人生リセット! の再録です ☆☆
沖縄ではビーチパーティーのことを「ビーパーリー」って発音するって聞いたことあります。
アメリカ占領下にあったので、日本語読みではなく、英語の発音に近いんだとか。
そんなわけで、はじめて沖縄でのビーチパーリー行ってきました。
でも、別に発音は本土とは変わらなかったなあ・・・
せっかく沖縄に来たのに、沖縄らしいことはあまりしておらず、逆に美術館、劇場、映画館が少なくて、余暇があまり充実してなくて、ちょっとストレスが溜まってたところはあるんですよね。
こちらに友達もほとんどいませんしねえ・・・
「地元の人はあまり海で泳がない」なんて言いますけど、半分は本当のようです。
はしゃいで泳いでいるのは、東京からの遠征組が大半でした。
東京の人が、必ずしもスカイツリーに上ったり、銀座でショッピングしたり、浅草寺に参拝するわけではないのと同じですね。
でも、ビーチパーティーは地元の人も普通にやるみたいですね。
すでに梅雨は明けていて、メチャ暑かったです。
有料のバーベキュー会場で、テントがあったので、何とか大丈夫でしたが。
「地元の人は海に行くとしても夕方から」というのも言われますが、夏場はかなり暑いですからねえ・・・
東京と比べて「○○がない!」「○○が違う!」みたいなことをネガティブに捉えず、沖縄ならではの生活をすれば、こちらの生活をエンジョイできると思います。