もう昼前ですが、皆さまおはようございます⁉
「興味はあまりない」と言いつつ、なんだかんだ言って、北京五輪を要所要所で見てますが、高梨沙羅さんはじめ、複数の選手がスーツ着て違反で失格になったり、3大会連続金メダルを目指す羽生結弦君がいきなり穴にはまってミスをして8位になってしまったり・・・と不運が続きますね。
五輪限らず、スポーツの世界では、ちょっとしたハプニングが致命傷になってしまうことが多々あるなあ・・・と思います。
長期間、地道に努力を続けてきても、一瞬の出来事でフイになってしまうのは、残酷なことだと思いますね。
だからこそ、五輪の盛り上がりもあるのでしょうが、僕たちのような「一般人」の住む世界は、地道に努力して、そんなにパッとした輝きもない代わりに、それなりに努力は実るし、たとえ失敗しても、次のチャンスもそれなりに与えられる・・・という世界だと思います。
もちろん、「それなりに」ではありますけどね。
投資の世界も、実はそうなんですよね。
短期間に華々しい成果を上げるよりも、ちょっとづつ利益を積み上げていった人が、最後には笑う世界です。
努力しないと報われないし、努力しても報われないことも多い、アスリートの世界は本当に大変だなあ・・・と思いますね。
歳を取ってくると、自分が凡人として生まれて、凡人であることを受け入れ、凡人として生きていくことが、幸せだと思えるようになってきました。