皆さま、あけましておめでとうございます。
昨年は、東京に戻り、新しく仕事もはじめ、ブログの更新も滞りがちになりました。
毎日とは言いませんが、2022年には定期的に更新できるようにしたいなあ・・・と思っております。
2021年最後の資産報告ができないままに年越しをしてしまいましたが、新生銀行とマネックス証券がメンテナンスに入ってしまいまして、正確な金額が把握できませんでした。
明日にでも、改めて報告したいと思います。
さて、思い返すと、会社を辞めたのが2016年12月末なので、ちょうど1年が経過したことになります。
上記の通り、2021年末時点での正確な資産総額は正確には把握できませんが、退職金を除いても、5年間で7000万円以上資産が増えました。
株価の好調に支えられたことが大きいですが、1年間あたり1400万円が増えていることになりますので、良いペースだとは思います。
最初の3年間は、国内外も旅行をできて、47都道府県全制覇は達成できたし、行けなかった国にも結構いけました。
やりたいことは十分にやれたのか? というと、80%から90%くらいはできたと思います。
現状に不満は全くありません。
ただ、これからは仕事ごプライベートのバランスをどうするかが課題ですね。
仕事を全くやらなくても、経済的には十分に生きていけるのですが、現状では仕事は十分にやりがいがあるし、プライベートを圧迫するほど忙しくもありません。
仕事を辞めて、やりたいことだけやって生きていくのもありなのですが、それはそれでメリハリにも欠けるのかなあ・・・と思っています。
2022年はこの辺のバランスをしっかり見出せるような年にしたいと思います。
#
明けましておめでとうございます。
今年も更新、楽しみにしております。
引退なさってから、またお仕事再開されたとのこと。
心境の変化など興味があります。
引退してからも資産が増えているはすごいです。
通常ですと引退後は収入(配当)等と支出がトントンに
なればよいなーと思っていましたので。
万楼さんより5年遅れましたが
私も今年の3月末で会社辞めて引退します。
いろいろ不安なこともあるので、万楼さんのこれまでの
記事を再度読み直します。
今後とも情報発信期待します。
#
あけましておめでとうございます。
ここ1年くらいはあまり更新できていませんが、今後は最低でも週1回くらいは更新したいと考えていますので、引き続きよろしくお願いします。
新しい生活を楽しんでいただければと思います。