48歳の新庄がトライアウトに参加して話題になってますねぇ。
48歳の挑戦、新庄剛志氏の評価は? トライアウトに12球団40人のスカウトが集結
野球にはあまり興味がないんですけど、新庄って僕と同世代でもあるので、彼の去就にはちょっと興味があります。
新庄って、現役時代は物凄い稼いでいたみたいですが、多額のお金をだまし取られた上に、浪費癖が直らないようで、資産的には潤沢とも言えないようです。
新庄剛志、帰国後7000万円荒稼ぎの懐事情…過去に巨額の全資産「消失」事件
ただ、新庄自体はあっけらかんとしていて、別にお金に対してこだわりもないようなので、本人が幸せであれば、何をしようが別に良いんじゃないの?とは思います。
ただ、あれだけ稼げていたなら、十分な資産をキープしておいて、お金に追われない生活すれば良いのに・・・とは思いますがね。
そう言えば、マイク・タイソンがエキシビションマッチで荒稼ぎしたというのも話題になってました。
54歳タイソンが15年ぶり復帰戦「16分間」で手にした“巨額マネー”
やはりタイソンも悪い人たちにお金をだまし取られて、破産したんでしたよねぇ。
エキシビションマッチへの参戦も、ボクシングへの愛なのか、お金のためなのか、どっちなのか良くわかりません。
ピークを過ぎても、現役でいられる限りは現役でいつづけて、稼げるだけ稼ぐという発想はあると思うんですが、過去の栄光にすがりながら、その時の「貯金」で食いつないでいく生き方は、正直僕にはあまり魅力には感じません。
一方で、イチローのセカンドライフは、本当に野球が好きで、お金のかかわらず、生涯野球に貢献しようという気概が感じられるので、好感は持てますけどね。
まあ、色々なタイプの人がいるから、その世界は面白いんだと思いますけどね。