11月は東京(+神奈川)と京都(+大阪)にそれぞれ6泊7日ずつ滞在しました。
新型コロナも拡大しているし、11月と12月はもう県外には出かけないつもりでいたのですが……
再び東京に、3泊4日できています。
と言っても、深夜に到着して昼に戻るので、実質は2日間しか活動はしませんが。
何しにしているかというと、仕事……というか、次の仕事につなげるための前哨戦みたいな感じです。
沖縄にはあまり仕事もなければ、友達も少ないし、もうすぐ移住して4年になるので、「もうそろそろいいかな」という気持ちもあります。
そんなこんなで、色々と動いているわけですが、現時点では、
- 沖縄に留まる
- 東京に戻る
- 別の地域(九州?)に移住する
という3つの選択肢が具体案として浮上しています。
遅くとも、12月の半ばくらいには方向性が定まると思います。
仕事中心の人生を送るつもりはもうないのですが、仕事もしながら、好きなこともやる・・・という方向を、現在模索しています。
経済的には全く問題はないんですが、先が見えない状況は不安もあるし、色々と動いているので、慌ただしい日々を送っています。
まあ、しょうがないですかねぇ・・・
#
万楼さん、こんにちは。以前ご連絡した京一(長谷川)です。
福岡に住んでいましたが、今は仕事で池袋におります。
東京にお越しならお会いしたいですね。
わたしもそろそろセミリタイアして福岡に帰ろうかと
おもっております。来年夏以降にそのめどを立てたいなあと思っております。
沖縄からよその土地に移られるなら福岡市お薦めですよ。
万楼さんが好きな旅行でも、空港が近いからよいと思いますよ。
あと、福岡はコスパが良いと思いますね。
ご連絡いただけると嬉しいです。
#
ご無沙汰しています。
ご連絡ありがとうございます。
今日は一日用事がありまして、明日の午前中には沖縄に帰ってしまいます。
福岡ではないのですが、九州に移住する可能性も実は3割くらいあります。
また、引き続きよろしくお願いします!
#
了解です。次回東京にお越しになる際に、ご連絡いただけると幸いです。
万楼さんの九州移住先候補、気になりますね。
私も以前台湾移住(台北は家賃が高いので台中か高雄で)を検討しましたが
結局諦めました。
移住しても2年程度が限界かなと思うようになりました。
結局、安心できるところ、落ち着くところが一番ではという結論になりました。
#
了解いたしました。短期的にはコロナもあるので、行くとしても短期滞在になる可能性が高いです。
なかなか時間取れないのですが、1月には入れば余裕も出てくるかなあ・・・とも思います。
いずれにしても、よろしくお願いいたします。
#
万楼さん、ぜひよろしくお願い致します。
同世代は当然ながら皆さん働いているので
セミリタイアの仲間が欲しいと思っているところです。
ご連絡お待ちしております。
#
了解いたしました。よろしくお願いします。