ブログランキングのカテゴリーを変更してから、一週間近く経ちます。
【ご報告】ブログランキングカテゴリーの変更と旧ブログ休止のお知らせ
(旧)サラリーマン投資家 ⇒ (新)セミリタイア/セミリタイア生活
何が変わったかというと・・・
特に、何も変わってないかなという感じです。
PVを比較しても、変更前と変更後で特に伸びているわけでも落ち込んでいるわけでもない。
むしろ、どういう記事を書いたのか? という方がアクセスには影響を持ちます。
心持ち、高めのPV数で安定してきている感はありますけど、これはブログランキングの影響というよりは、単なる揺らぎによる誤差の範囲内という感じです。
ただ、ブログを書くときに「テーマがずれているのではないか?」ということをあまり気にすることはなくなりました。
間接効果の方が大きいかもしれませんね。
ところで、セミリタイアブログの人って様々ですね。
投資家ブログは「儲けてやるぜ」という臭いが漂ってきますが、セミリタイアブログはテンションが低い感じですね。
セミリタイアする際の資産を見ても、金額が小さい人もたくさんいます。
セミリタイアの実行って、意外にお金以外の要素が大きいのかな、と思いました。