山Pこと、山下智久君が、女子高生モデルとの飲酒、およびお持ち帰りで、活動自粛に追い込まれてしまいましたねえ。。。
芸能人のスキャンダルなんて、履いて捨てるほどあるので、珍しいことではないんですけど、東出昌大の不倫にせよ、アンジャッシュ渡部のトイレ不倫にせよ、昔は黙認されていたことが、いまは通らなくなってしまいました。
ビジネスの世界でも「天才編集者」の箕輪厚介氏がセクハラ問題でやらかしてしまいました。
芸能界はさておき、ビジネスの世界では、数年前までは不祥事を起こすのは40代以降が多かった気がするんですが、最近は30代の人も増えてきた気がします。
以前と比べると、能力があれば、若くして要職に就いたり、大きな権限を与えられたりするようになりました。
そういう人たちが、調子に乗ってやらかしてしまうことが増えたように思うんですよねえ。
実際、僕の会社員の時も、同業種の人たちにそういう人が何人かいました。
セクハラやパワハラが多いんですが、横領というのもありましたねえ・・・
40代後半になってみて実感するのは、30代と比べて性欲も権力欲も、金欲も減退するってことです。
これは人によるのかもしれませんが、中年以降になってくると、欲望はさておいても、守りに入ってくるので、行き過ぎた行動は控えるようになるんですよねえ。
一方で、若くして成功した人は、人生経験の不足もあるのか、ブレーキをかけることができなくて、大きな権限を与えられたり、まわりからチヤホヤされたりすると、調子に乗って行き過ぎてしまうことが多いように思うんですよね。
そういう人が、30代後半あたりでやらかしてしまい、さらなる成功を棒に振ってしまうのが結構目に付く気がします。
成功すればするほど、リスクも大きくなりますからねえ。
初心者マークを付けて運転していた人が、カーレースに出場するようなもので、事故を起こす可能性も高い。
そういうことを考えると、若くして成功するのも感がものなところはあるなあ・・・と思うんですよね。
僕自身は、若くして成功もしていなければ、大器晩成もしてないんですけど、年を取るにつれて、徐々に人生はうまく行くようにはなっているので、自分の人生には十分満足してますよ。