ブログは、原則としては毎日更新したいと思っているんですけど、最近ちょっと滞りがちです。
1ヶ月以上海外行っていて、戻ってきてからも、不在中に溜まっていたことをいろいろやっていると、意外に忙しいんですよねえ・・・
それはさておき、長く海外にでかけたり、出張で自宅を不在にしていたりすると、日常生活の大切さを実感するんですよね。
出かけるのは好きなんですけど、やっぱり自宅で淡々と過ごす日々があってこそだと思うんですよね。
で、海外に行って、改めて日常生活を充実させることを考えています。
- 日常生活を豊かにする出費はできるだけケチらない
- 部屋はちゃんと片付けて、快適な住環境を実現する
- 嫌なことはできるだけ避けて、楽しいことややりたいことを重視する
といったようなことを、改めて心がけるようにしました。
例えば、
- 朝食に食べるパンは、スーパーの安売りのものではなく、パン屋で売っている美味しいものを買う。
- 部屋を大掃除して、いらないものは捨て、物の配置を決めて物を探す時間とストレスを軽減する。
- 面倒くさい人の誘いは、理由をつけて断る。
- ダラダラとネットをしたり、テレビを見たりはせず、メリハリ付けた生活を送る。
- 優先順位の高い案件は、すぐに実行する
みたいなことをやりつつあります。
準備に時間がかかって、やっと実践できはじめたところですが、いまのところは快適ですよ。
お金も大切だけど、日常生活を豊かに、充実させて生きることが最も大切なんですよね。お金はそのための手段に過ぎないと思っています。