ルネサスとカシオが希望退職を募るようです。
先日、こんな記事が出てました。
勢いで「早期退職金」もらうバカの末路
定年後も働かないと人生100年は無理
うーん。
「早期退職金」を貰った身としては、反論したい気持ちは多々ありますが……
僕が応募した早期退職の条件は、「基本給の5年分が積み増しされる」というかなりの好条件でした 。
ただし、これは裏を返せば「残業なしで5年間働き続ければ元が取れる」ということでもあります 。
もちろん、退職金は税金上優遇措置があるので、手取り額は変わってくるし、保険料やら住民税やら も変わってくるので、単純に比較はできないわけですが。
早期退職する人で「退職金貰ったら、収入ゼロでも死ぬまで十分やってけるぜ!」みたいな人は少数派だと思うので、辞める前にちゃんと計画しないとダメなのは事実です。
でも、記事によると、4085万円あれば、55歳で早期退職しても無収入で生活できちゃうんですねえ 。
このくらいなら楽勝じゃないの?
と思いますが、世の中はそうでもないのかな。
会社を辞めても、無収入になるとは限らないし、生きていく道はたくさんあると思うんだけどねえ。
それに、会社に必要とされてない中、会社に居座り続けるのも、社会にとっても自分にとっても、価値のない存在であり続けなければならないことになります。
記事には、「定年後も働かないと人生100年は無理」なんてサブタイトル付いてますけど、こういう状況になってしまったのは、国家の政策と個人の人生設計が間違ってるからだと思います。