一部のセミリタイアブロガーさんが紹介されていますが、ハーバード大卒の28歳の女性が、2億円以上を貯めてセミリタイアしたという記事が出ています。
How This 28-Year-Old Retired In NYC With A Net Worth Of More Than $2 Million
英語の記事ですが、さほど英文は難しくないので、勉強のつもりで読んでみると良いと思います。
英語を読むのが苦痛な方は、下記のブロガーの紹介記事を読んでみられると良いかと思います。
2億円以上を貯めて早期リタイアした28歳の女性 リタイア後の彼女の一週間は…
12歳で「金持ち父さん」を読んで28歳・2億円で早期リタイア生活を送る女性
日本でこういう記事が出る場合、ハイリスクハイリターンの投機をして、大儲けした、みたいなものばかりですが、さすがはアメリカですね。
12歳で『金持ち父さん 貧乏父さん』を読んで資産形成に興味を持つ。
ハーバード大学を卒業して投資会社に勤務。
資産運用にも成功。
ハイリスクハイリターンの投機を行ったわけではないのに、ここまでの若さでここまでの資産を形成できたのはスゴイですね。
本人の実力はもちろんなんですが、
・若い年齢で資産運用を開始する
・新卒でも高収入を得られる職業に就ける
・高い利回りで資産運用できる(リーマンショックの安値時からダウ平均は3倍になっています)
というのがあったというのが大きいですね。
日本では、置かれている条件がだいぶ違うんですよね。
さて、この女性はミニマリスト志向で、ガツガツしてないんですよねえ。
結婚していて、旦那さんの稼ぎだけでも生活できるみたいなので、2億円超の資産の運用益はすべて再投資が可能なんでしょうねえ。
実際は、リスク資産は4割程度だそうですが。
1億円分を5%で運用したとしても、500万円分が手元に積み上がっていくので、もう働く必要もないんでしょうねえ・・・
与沢翼みたいな、ギャンブル的な稼ぎ方をして、派手な生活を送っている人ばかりがクローズアップされる日本は、まだ成熟してないんだと思いますよ。