色々な人に、会社を辞めることを伝えはじめています。
上司に「会社辞めます」と言ったら「羨ましい」と返された(笑)
母親に「上司に会社辞めると言った」と伝えたら本の感想が返ってきた
そろそろ、仕事の引き継ぎも必要かな・・・と思ったので、一緒に仕事をやっている後輩にも伝えることにしました。
ちょっとびっくりしていましたが、「お気持ちは良く分かります」と言われました。
後輩はちょうど10歳下なのですが、やはり、将来には不安を持っているようです。
同期や後輩にも、会社を辞めていく人がいるそうで、自分の人生についても思うところがあるみたいです。
いまのところ、会社を辞めたいとは思ってはいないようですけどね。
思えば、高度成長時代は終身雇用が一般的でした。
そんなに前に遡らなくても、僕が会社に入ったころは、定年前に会社を辞める人は、少数派でした。
一定の年齢になったらローンで持家を買い、定年まで勤めて、悠々自適の生活を送る。
いまは、老若男女問わず、会社を辞める人がポツポツ出てきています。
アーリーリタイアする人は、近くにはほとんどいませんが・・・
会社に居続けても悩むし、辞めても悩んだり不安だったりする。
いまはそういう時代なんじゃないでしょうか?