元インデックス投資王子にして、現在はダークサイドに落ちてしまわれた、内藤忍先生が
4月1日に嘘ついてる暇があったら「今年やるべき100のリスト」を見直そう
と仰っています。
ぜひ、内藤さんには「破綻したワインファンドを推奨したことの説明責任を果たす」というのを、ぜひ100のリストの1つに入れていただければと思っているわけですが・・・
僕は、意識が低いので、100個もありません。
新年に書いた日記を見直すと、3つしか挙げていませんでした。
- アーリーリタイアを実現する
- 金融資産1億5千万円を達成する
- ブログのPVをいまの1.5倍にする
1と2は、セットでやれば達成できる可能性が高そうです。
つまり、早期退職優遇金加えて、退職金を満額もらえれば・・・ということです。
3ももう少し頑張れば、達成できるのではないかと思います。
これからのロードマップとしては、
7月上旬には、上司に会社を辞めることを伝える
8月中には辞表を提出
10月以降は有給消化(早期退職で有給休暇の積み増しがあるので、これまでの使い残りと合わせて3か月は休める)
・海外・地方に転勤が決まる
・資産が大きく減る
・病気になる、結婚する等、人生の大きな変化が起こる
ということがあると、リタイアを延期する可能性がありますが・・・
達成できなかったらできなかったで、前向きに生きたいとは思いますけどね。